ACCESS
野田村への行き方
遠く離れてこその魅力
東北は岩手県の北東部に位置する野田村。東京からは新幹線や飛行機などの公共交通機関を利用しておよそ4〜5時間。所用時間だけ見ると遠く感じてしまうかもしれませんが、その道中には季節ごとに彩りを変える東北ならではの風景や、北三陸特有の力強い海岸に青く広がる美しい海を眺めることができます。遠く離れた地だからこそ育まれてきた独自の文化や、自然の佇まい、そこに暮らす人たちの魅力を、ワーケーションを通じて感じてもらえたら嬉しいです。
新幹線+レンタカー
基本的にオススメしているのは、新幹線か飛行機で移動後、レンタカーを手配し野田村へ向かうというルート。新幹線のメリットは便の数の多さと、天候や時間を気にしなくていい点にあります。現地での車移動の時間の長さや便の本数などで「二戸」「盛岡」「八戸」と、経由地を選ぶことができます。
新幹線でゆったり車窓を
眺めながら二戸駅へ
所要時間:約4時間10分


岩手の中心地「盛岡」を経由する
所要時間:約4時間42分


青森・八戸を経由する
陸路最短コース
所要時間:約4時間


飛行機+レンタカー
天候によるフライトの遅れなど気にしない場合、羽田からおよそ3時間で野田村へ行ける飛行機がオススメ。三沢空港のすぐ近くでレンタカーを借りることもできるので、スムーズに手続きが可能です。
空旅で行く
時短ルート
所要時間:約2時間50分


公共交通機関を利用
できるだけ運転の時間を減らしたい、または車の免許がないという方は公共交通機関だけで野田村へ向かうルートがあります。多少時間はかかりますが、ローカルならではの旅の醍醐味があります。
※ 野田村内での移動はタクシー、または久慈駅でレンタカーを手配いただくことになります。
- 二戸駅からバス
- 二戸駅から久慈駅まで
スワロー号で約1時間10分
久慈駅から「陸中野田駅」まで
三陸鉄道リアス線で約13分
- 八戸駅から電車
- 八戸駅から久慈駅まで
八戸線で約1時間44分
久慈駅から「陸中野田駅」まで
三陸鉄道リアス線で13分
野田村内のアクセス
南北に伸びる野田村。旅のプラットフォームとも言える北の「道の駅のだ」から南に位置するワーケーションの拠点「えぼし荘」までが、およそ車で12分。様々な拠点が点在しているので、車での移動が基本になります。位置関係など、地図を参考にしてみてください。

「道の駅のだ」から
庵日形井/染織工房へ車で18分
ねま〜るへ車で3分
えぼし荘へ車で12分